人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の中の小鳥

birdinwind.exblog.jp

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・

京の奥座敷

10日11日と、夫と一緒に京都へ一泊旅行に行ってきました。
お嫁ちゃんが貴船の「右源太」と言う料理旅館の宿泊券をプレゼントしてくれて
な、なんと、新婚旅行以来始めての夫との二人旅です!
で・・・・・この二日間どこへ行こうか、困りました・・・・・・
夫は、
普段は車ばかりで、公共の交通機関に乗ったことがない。
どんなに綺麗な風景でも、ゴルフ場以外のところを歩くのがキライ。
歴史にも文化財にも興味なし。
人ごみと知らないところに行くのがキライ。
何時でも何処でもビ~ルを呑みたい。
こ~ゆ~人を満足させるような旅行の計画って、どうやったら立てられるのでしょう(汗)
しかも、どこに行っても神社仏閣ばっかりで、歩くか電車や地下鉄が便利で、
日曜日の京都で、ですよ~(劇汗)

で、私の立てた計画は
一日目
鞍馬寺(弁慶とか、牛若丸とか、天狗、とかぐらいなら夫も知ってる)から貴船へ。
二日目
貴船から京都市内を東から西へと横断して嵐山まで行き、嵐山散策。
トロッコ列車に乗って亀岡へ、そこから保津川を下る。
移動は公共交通機関を利用する。
夫をうまく騙して(笑)、出来るだけ歩く。
というものでした。

残念ながら、10日はそれまでの暑さがウソのように冷たい雨が降ってましたが
天理で竹田まで近鉄、そこから四条烏丸まで京都市営地下鉄でいき、
ここで3000円のスルッと関西を買いました。
軽くランチのあと、京阪四条駅まで歩きます・・・・・ここはアーケードがあるし
あちこち寄り道して、ご機嫌はまずます(笑)。
四条京阪から出町柳までは京阪、出町柳から鞍馬までは叡山電鉄ですが
この叡電は、小さくて可愛くてレトロ☆
市原を過ぎると、そこは山の中、出町柳から30分あまりで鞍馬に到着。
京の奥座敷_d0007913_1835359.jpg
駅前には天狗さん!
京の奥座敷_d0007913_18374084.jpg
雨はいっこうに止みそうもないけど、緑は一層美しく、仁王門前には参拝者も少ない・・・
京の奥座敷_d0007913_18385162.jpg
出来れば本堂まで歩きたかったんですが、雨には勝てずケーブルで多宝塔まで登り、そこから本堂まではほんの一息・・・とは言え、ずっと階段・・・・息も絶え絶えの夫でした・・・
京の奥座敷_d0007913_1843104.jpg
雨であたりは靄ってたので、早々に又ケーブルで下山。
丁度うまい具合に電車が待ってます。かわゆい~♪
京の奥座敷_d0007913_1846564.jpg

鞍馬から貴船口までは一駅。
ほんとは旅館に電話したら迎えに来てくれるんですが、私としては、駅から旅館までの30分ぐらいは、貴船川沿いに歩きたい!
で、迎えに来てくれる話はせずに(ニヤリ)駅前のバス停から京都バスに乗り、
終点から10分ほどは歩くことにしました。
京の奥座敷_d0007913_18514530.jpg
清冽な流れです!
京の奥座敷_d0007913_18524831.jpg
この辺り、夏場は川の上に床を張り出してそこで食事する「川床料理」で有名で、
京の奥座敷_d0007913_1944552.jpg
右源太もその中の一軒です。
京の奥座敷_d0007913_18543425.jpg
広々したお部屋からは山が一望でき
京の奥座敷_d0007913_18564059.jpg
露天風呂までついてると言う贅沢さ。
夫のご機嫌がたちまち良くなったのは言うまでもありません。
早速ビール片手にお風呂に飛び込み、山を眺めて一本また一本(笑)
夕飯は超豪華版で、お酒は美味しく、お風呂は心地よく、
差しつ差されつしてるうちに、すっかり出来上がり、
夫は8時、私も9時過ぎには寝てしまいました。お子ちゃまみたい(笑)

さすがに翌朝は6時にはオメメぱっちり、朝風呂に入って散歩に行きました。


貴船神社には、坂の下から上に向かって、「本宮」「結社」「奥宮」の三社があるので、
私としては三社ともお参りしたい・・・・
まずは旅館の前の坂道を少し下ったところにある「本宮」にお参り。
京の奥座敷_d0007913_1963975.jpg

ここは水の神様で、ご神水に浮かべて吉兆をうらなう「水占みくじ」で有名。
本殿では宮司さんがお勤めされてました。
京の奥座敷_d0007913_19114515.jpg
ご神木は桂の木。
このあたりで歩くのに嫌気が差した夫・・・坂を上って旅館まで来たのを「もう少し」と励まして「結社」近くまでいったんですが、彼はそこでリタイア。旅館に戻りました。
勿論、私は心も軽く(笑)歩き出しました。
京の奥座敷_d0007913_19202548.jpg
少し登るとだんだん料理旅館の数が減り川が美しさを増して。
京の奥座敷_d0007913_19213327.jpg
最後の角を曲がるとその先は
京の奥座敷_d0007913_19224739.jpg
がらりと雰囲気が変わりました。
ここはまさしく神域。
京の奥座敷_d0007913_19243879.jpg
古社中の古社といわれる奥宮です。

貴船神社は水の神であると同時に、すでに平安中期には、縁結びの神として、或は呪詛の神として信仰されており
平安時代中期の女流歌人和泉式部が夫の藤原保昌とのあいだが疎遠になったとき、
復縁を願って貴船神社に参詣し、
「ものおもえは 沢の螢も わが身より あくがれいづる 玉かとぞ見る」と歌ったとされていたり。
鎌倉後期には嫉妬に狂った女による「丑の時参り」の物語が生まれ、室町時代の「鉄輪」の能に結実しました。

「うわなりうち」は貴船神社の本意ではなかったのでしょうけれど、それほどの呪力を持つ強い神がこの地にはいたのかも、と思わせられる、不思議に美しい場所でした。
歩いてよかった・・・・
結社には和泉式部のこの歌の碑があったんですが、残念ながら工事中でした。

一時間あまり歩いて旅館に帰ると、朝ごはんです☆
京の奥座敷_d0007913_19405839.jpg
すごいでしょう!これで朝ごはんです♪
しっかり歩いたお陰でお腹ペコペコの私たち、この朝ごはんを余さずペロリと頂きました。

この日はお昼ご飯が食べられませんでした~。

10時過ぎに旅館を出て、叡電で出町柳まで、そこから京都市バスで北野白梅町へ行き、
京福電鉄(嵐電)に乗りました。
京の奥座敷_d0007913_19453399.jpg
これは一両!
嵐山ではなぜか美空ひばり館に入り時間を潰した後、トロッコ嵯峨からトロッコ列車で亀岡に向かいます。
京の奥座敷_d0007913_19472356.jpg
いよいよレトロ度が上がりますね(笑)これはJRですが、サービスも良く、乗ってて楽しい!
予約で満員なのも納得でした☆
亀岡駅からバスで乗船場まで行って、そこから保津川下り。
20人弱の乗船者に、前に二人後ろに一人の三人で、汗みずくになって漕いだはる・・・・。
京の奥座敷_d0007913_1951362.jpg

前日の雨で水量もそこそこ有り、時折しぶきも掛かるなど、丁度良いスリル感(笑)
トロッコ列車で25分ほどのところを1時間半で下ります。
あたりの山々は、青葉、若葉がきらめくようで、所々に藤の紫、つつじの桃色が彩を添え
見飽きると言うことがありませんでした。

嵐山近くなると、屋台船が横付けして、イカ焼きやみたらし団子、ビールやお酒を売る!
なるほど~。
丁度一杯欲しくなる頃合ですね(笑)
夫は勿論、イカ焼きと燗酒を頂きました(笑)

嵐山に戻るともう4時過ぎ。
私としては、阪急で四条烏丸まで戻り、地下鉄、近鉄と乗り継いで帰りたかったんですが
夫から「もうしんどい」との申し出(笑)
やむなくタクシーに乗って京都駅まで戻り、夕食後帰宅しました・・・・

お嫁ちゃんのお陰で、二人では決して思いつかない小旅行が出来て、
おかげさまで一度の口喧嘩もなく、私も夫も楽しく過ごせて☆
ジツに充実した二日間でした。

この二日間で利用した交通機関は、
近鉄、京都市営地下鉄、京阪、叡山電鉄、京都バス、京都市バス、京福電鉄(嵐電)、JR(トロッコ列車)、船(保津川遊船)、そしてタクシー。
多分、阪急電鉄以外の京都市内を走ってる公共交通機関に、全部乗ったんじゃないかしら(笑)

阪急に乗れば完璧だったのに、惜しかったなあ(笑)。
Commented by かるほ at 2008-05-13 21:04 x
なぎさん、ちーすッ♪ネット環境がようやく復活しましたぁ~。
私がフラフラしてるうちに、ダーリンと二人京都旅?!
しかも、新婚旅行以来の二人旅~。そりゃすごいイベントだ(笑)
内容も素晴らしいし、お嫁ちゃんのプレゼントだし、新緑がホントきれいだし。
ああ、「奈良>京都」な人間だから、あんまり京都に行ったことがなかったんだけど、
そう思うと関西在住時に京都もいろいろ行っとけばよかったなあ
とかちょっと後悔…。(修学旅行的観光地なら、まあ網羅してるけど)
去年、なぎさんと京都をテクテクしたの、思い出しました。
ガシガシ歩くのは大好きなので、またどこか連れ立って歩こうね☆
Commented by lilakimono at 2008-05-14 14:48
っきゃー!
鞍馬山も貴船も長唄の歌詞にありまして、一度は行って見たいと思いつつ・・・・・
良い所ですねぇ。
京都というと街中の神社仏閣ばかりを思い浮かべてしまいがちですが、トロッコ列車も川床料理も保津川下りも有名なんですよねぇ。
夫婦でゆったり・・・いつかうちもそういうことできるようになりたいものです。
なぎさんのところのような優しいお嫁さんだといいなぁ~♪
って・・・・何年先のことやら・・・
Commented by なぎ at 2008-05-14 19:23 x
かるほさん
お越しやす~♪
今回はネット復帰に結構かかったね、寂しかったよ~ん。
数えてみたら32年ぶりに二人旅(笑)
息子夫婦は、私たちが旅行中に大喧嘩して「離婚だ!」とか叫んで帰ってくるんじゃないかと、マジで心配してたみたいで(笑)
でもね~、いくら私たちだって、お嫁ちゃんのプレゼントで喧嘩するわけに行かない、という程度の良識は持ち合わせてたので、夫は歩かされても怒らず(笑)私もがみがみ言わなかったのでございます。てへへ。
一日目が雨だったせいで、新緑がほんとに滴るように綺麗で、いくら眺めてても飽きなかった。
鞍馬貴船は京都の奥座敷って言うらしいけど、ハイキング仕様のおばさんおじさんグループが沢山いた・・・あの辺をしっかり歩くと楽しそう♪
又歩こうね!
Commented by なぎ at 2008-05-14 19:33 x
りらさん
長唄に出てくるんですか~。能にも「鞍馬天狗」とか「鉄輪」とかありますよね<鞍馬貴船
貴船川の中流には、川床料理のお店がずらっと並んでて賑やかなんですが、下流も上流も(特に上流は)、静けさが保たれてて物語の舞台にぴったりのロケーションでしたよ。
回りがふた抱えもあるような杉の木が沢山あって、川にはアマゴが一杯いるらしいし。
大人の休日にぴったりで、お嫁ちゃんにほんとに感謝で一杯です~♪うちのお嫁ちゃんは二人ともほんとに素敵な女性たちで、息子どもは、ほんとに幸せです~。
Commented by 明日香 at 2008-05-15 20:08 x
なぎ様。こんばんは。なぎ様が撮られる写真はとても綺麗で、懐かしくなって見入ってしまいました。京都で銀婚旅行・・・しかも鞍馬・貴船・嵐山ですか?出不精?のご主人もきっと満足ですねえ◎
奈良もいい所ですが、京都も無碍にはできません。奈良も京都も好きな明日香より
Commented by yumeoijyuku at 2008-05-15 22:08
 二人の旧婚旅行・・・、御馳走さま。しかし、新婚旅行以来の二人旅とは!いったいどんな夫婦なのでしょうか。
 会社の一泊旅行で貴船の川床に行っています。暑い日でしたが川の涼しい所での昼食を思い出します。どこか忘れましたが蕎麦打ち体験もあったと思います。
 嵐山は自宅から”阪急電車”で1時間ほどなのでよく行きます。美空ひばり館は一時休館していましたが復活指定rのですね。 朱雀
Commented by 独楽 at 2008-05-15 23:03 x
よく出来たお嫁様ですね~~~。うちの息子にはそんな気の効く女性をゲットする甲斐性はありマッシェーーん(涙)。ま、わたしの場合
一緒に旅行するとすれば老いた両親だけだからな・・トホホ
Commented by marie004 at 2008-05-16 06:30 x
貴船、一度行ってみたかったのですが、別天地ですねえ! 
鞍馬寺って、義経が修行したところでしょうか? たしかに、人外の者がいそうな感じです~
保津川下りで、わたしもビール飲みました。真夏のことだったので、そりゃあおいしかったです。
電車にたくさん乗られたんですねえ!ご主人にやや同情します…
Commented by nagiwi at 2008-05-16 11:38
明日香さん
デジカメの「緑を綺麗に撮る」モードにして写真を撮ったら、青葉若葉がそのまんまの美しさで取れたように思います。
デジカメって、エライ!(笑)
京に田舎あり、って言いますけど、田舎もどこか洗練されてる感じ・・・って、気のせいかも(笑)
私も、京都も奈良も大好きです☆
Commented by nagiwi at 2008-05-16 11:46
朱雀さん
>新婚旅行以来の二人旅とは!いったいどんな夫婦なのでしょうか。
ふふふ、そうなんですよ~、みんなに呆れられてます。
しかも「スゴク楽しかった」と言いながら、「これからは時々二人で行こう」と言う声がどちらからも出なかったと言う(汗)・・・あ、念のために言っておきますが、別に夫婦の危機とかではないんですよ。
ただ、趣味がまるであわないっていうか・・・・
平行線の線路のような夫婦ですね(笑)。
美空ひばり館はリニューアルオープンしたようで、有名人からの胡蝶蘭がずらっと並んでて、それは(それだけは?)(にやり)見事でしたよ。
Commented by nagiwi at 2008-05-16 11:51
独楽さん
おかげさまで、ほんとに良いお嫁ちゃんたちに当たって、私たちは幸せものです☆
今回旅行をプレゼントされたときまず私の頭に浮かんだのは、「夫以外の友達と行けないのかしら(お嫁ちゃんに却下されました)」次に浮かんだのは「現地集合現地解散にしようかな」で・・・・・・・・・
それはひどすぎるって、みんな言うのよね。
Commented by nagiwi at 2008-05-16 11:56
marieさん
鞍馬も貴船も良い所でしたよ~。
牛若丸や天狗が飛び交いそうな大きな木が一杯!
残念ながら寒い日だったし、雨だったので、床ではご飯が食べられなかったですけど、真夏はきっと涼しくて気持ちいいと思います!
そうそう、marieさんも公共交通機関が嫌いでしたね(笑)
京都を走ってるバスも電車も、全部一枚のカードで乗り降りできるので、その都度切符を買う必要がなくて、その点がまだ救いでした。
もし切符を買ってたら、途中で怒り出してたかも(笑)
by nagiwi | 2008-05-13 20:09 | 雑記 | Comments(12)

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・


by nagiwi