人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の中の小鳥

birdinwind.exblog.jp

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・

コロナと正倉院展と七五三

先週あたりからコロナの第三派が毎日ニュースをにぎわせています。
連休中、奈良への観光客が増えてきたなあ、という実感がありましたが、それにつれてでしょうね、奈良でも連日感染者は二桁。
年末年始はおうちにおこもり、ということになりそうです。

10月末から11月にかけて、奈良国立博物館で正倉院展がありました。
もちろん、日時指定の予約のみ。
私は10月26日の12時入場のチケットを予約しました。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11435634.jpg
この日、奈良公園は見事な秋晴れ。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11440573.jpg
奈良国立博物館の旧館、素敵☆
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11441193.jpg
今年のお気に入りは、象の歯の化石?!?と 雄黄(鶏冠石)、大黄などのお薬類。
っていうか、象の歯の化石がお薬になるなんてウソでしょ(汗)
歯はカルシウムで出来てる?それとも石灰?
雄黄って、毒だったはず・・・などとブツブツ独り言を言ってしまいましたわ(笑)
見事だったのは、刺繍の帯や幡。
帯は繊細で美しい刺繍で彩られ珠で飾られていますし、幡は表からも裏からも同じように見えるように刺繍されてて、技術の高さに驚きました。
他にも、鏡や琵琶や、献物台、フェルトの敷物・・・・
何より、人数制限されてたので、ゆっくり楽しんで見られて、満足感がいつもの5割増しぐらい。
私的には、これからずっと日時予約でいいような気がしました。
ただ、会期が始まってからも、ネットが使えない方が何人も観光案内所に来られて、「正倉院のチケットはどうしたら買えるの?」と。
情報弱者にはつらいシステムですね。

会場を出たらおなかが減ったので、敷地内で売っていたお弁当を買って、テントで食べました。
いつも満員だから、こんなこと、できたことなかったわ~。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11443819.jpg
お茶付きで1300円だったかな?
お隣の日本庭園では紅葉が始まってました。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11442019.jpg
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11443138.jpg
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11442677.jpg
いつもならお茶席があって、このお庭にも出られるんですが、今回は見るだけ~。
私のゲットした正倉院グッズ。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_11444368.jpg

いつものカレンダーに鏡の模様の眼鏡拭き、マスクケース、そして正倉院模様の紙マスク!
紙マスクっていうことは、使い捨てなんですよね、悲しい・・・・・
この後、文楽に行った時と、七五三に行った時と、二度使ったので、残り三枚です。
来年の正倉院展まで残ってるかしら?

今年は、7歳の孫娘と3歳の孫息子の七五三の年だったのに、このコロナ禍です。
私も夫もすでに高齢者だし、夫は基礎疾患持ちの喫煙者で、もし罹患したら悲惨なことになりかねないので、
今回は息子一家で大阪住吉大社にいくことに。
ただ、私的には行きたい!
ちらっとでいいので、行きたい!
食事もせず、お参りしてさっと帰るということにして一人で参加してきました。
7歳の孫娘はこの七五三を楽しみにしていて、ことに、日本髪を結って簪がつけたいから、と髪を長く伸ばしていたんです・・・・
11歳のお姉ちゃんも、着物が着たいということだったので、手伝い方々行ってきました。
ママと7歳、3歳は住吉大社で着付けとヘアをお願いし、お姉ちゃんは私が着付け、写真も住吉大社の写真館が撮ってくれます。
住吉さん、さすが大阪ですね~、お商売がお上手!
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15005538.jpg
良いお天気で、暖かで、七五三日和。
コロナもなんのその、たくさんの家族連れが来てましたが、さすがにおばあさんおじいさんは少ない!
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15010236.jpg
日本髪を上手に結ってもらって、お気に入りの簪で、ご満悦でした!

コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15005970.jpg

ただし、男の子は着物には感動がないらしく、最初の一瞬は「タンジロウ」と喜んでましたが、しばらくすると動きにくいのか、しかめっ面~(笑)
この「タンジロウ」って、今はやりの「鬼滅の刃」ですよね・・・・三歳でも知ってるんだわ!
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15011667.jpg
特に草履が歩きにくかったらしく、お参りの後スニーカーに履き替えたらご機嫌さんになって、あちこち駆け回ってました。
写真撮るときぐらいじっとしててよ~~。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15010884.jpg
それにしても子供の成長はあっという間ですね。
コロナと正倉院展と七五三_d0007913_15011390.jpg
お姉ちゃんのこの着物は私の羽織を仕立て直したもので、今年のお正月にはかろうじて肩揚げもあったんですが、
コロナの間に7センチ以上背が伸びたそうで、もう肩揚げが取れませんでした。
この着物を着るのも最後になるから、と無理して着てくれましたが、やっぱり小さかったな~。

お参りが終わるやいなやそそくさと帰宅、もう10日ほどたちますが、私、特に感染の兆候がないので大丈夫だったようです。

お正月は帰ってこないほうがいいでしょう、おせちを作るならリモートで、ということになりましたが、
この先一体どうなるんでしょう・・・・・・


Commented by sana at 2020-12-10 20:10 x
正倉院展、いいですねえ。
日曜美術館で放映したのは見ました。今でも美しい、素敵なものがたくさん! これをあの時代に…皇后がどんな思いで集め、おさめたのかと。
マスクは使い捨てなのですか、もったいない~。
旅行は前からほぼ諦めていたんですが、今年は歩かな過ぎで筋力が弱り、これはいかんと少しずつ取り戻してます。いつか健脚になって奈良を歩きたい!

お孫さんたちの七五三、素晴らしい。
今年は出来ないのか…と思いかけたら、さすが、なぎさん!
ご家族で会って、日本髪を結って紫のお振袖なんて、いい思い出になりましたね。11歳のお嬢ちゃんも、赤い絞りが可愛らしいこと。
男の子にとって着物はタンジロウですね、今子供(小学生)が一番尊敬している人はタンジロウだそうですよ。2位がお母さん。
お嫁さんの着物姿も素敵ですね~。結婚のお話を聞いたのもついこの間のことのようなのに。
お正月はリモートですか! そうですねえ、会うと子供たちははしゃいでしまうかな。
うちのあたりは感染は少ないですが、都心へは出かけられません。ワクチンの話もだいぶ具体化してきたので、この冬を乗り切ればと思っております。

あ、今、携帯は故障しております…年末までバタバタしているありさまで。スマホに切り替えも検討中でちょっと時間かかりそうなので書き添えます。よろしくお願いいたします。茶葉より
Commented by nagiwi at 2020-12-11 12:12
sanaさん
1300年前のあれこれを目の当たりに見られるって、ほんとにすごいことですよね~。
しかも、今でも美しいって、奇跡みたいだと思います。
あのマスクが使い捨てなのがホントに悔しいです!
布マスクを作ってほしいわ…

孫娘にとっては7歳は一度きりですし、何としても祝ってやりたいと思って行ってきました。
全員着物を着て、そろって写真が取れてほんとによかったと思います。
タンジロウ人気はすごいですね~。奈良にもいくつか舞台になったのでは?という場所があって、にぎわってるそうですよ。
子どもが大きくなるのはあっという間で、その分自分も年を取ってるんだなあ、と記念写真を見て実感してます。
ワクチン接種もそろそろ始まるようですが、副作用が心配ですね・・・・
何とかこの冬を乗り切って、気持ちよく春を迎えたいものです!

携帯、故障ですか?
スマホの新しいプランも続々とできてくるようですし、買い替えは慎重でいいかも?
by nagiwi | 2020-11-30 15:17 | Comments(2)

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・


by nagiwi