人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の中の小鳥

birdinwind.exblog.jp

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・

文化財学演習Ⅱ

駅まで自転車で走っても、ひんやり気持ちいい朝でした。

今日はお髭がキュートな千田先生の演習Ⅱ。
先日のトーク・セッションでは、軽妙な話術を楽しませていただいたけど、
講義は、分かりやすいスライドを使用し、所々クイズをしたりした後、
綺麗に要点をまとめたプリントを配布されるなど、
とっても計算が行き届いたものでした。
ちょっとイメージと違ったかな?(って、どういう意味だろう・・・先生ゴメンなさい)(笑)。

講義は「エキスパートになろう」という第一講、
第二講は「遺跡を読む」で少しばかり各自で問題を解き、
具体的な論文作成の手引きを「「論文・報告書を読む/書く/描く」という第三講で学び、
その後、二十数人づつの班に分かれて自己紹介しました。

各班ごとに分かれた後、一人の方がアシスタント・ティーチャーの学生さんに
「どうしてこういう勉強をしようと思ったの?」と質問を投げかけられたら、
学生さんが(ローマ時代の碑文の解読が専攻ですって)
「その時代の人の感情が直接迫ってくる感じがする」(言い回しは少し違うかも)と
答えられて。
なんだかその答えに感動してしまった。
そんな風に思えることに出会って、大学でそれが学べるなんて、
すごく幸せなことだよね・・・・・

学ぶこと、知ること、に感動するって、いいなあ。

大学の一角には通信生のために「何でも相談所」が解説されてて、
ボランティアの学生さんが詰めておられます。
史料や、奈良のパンフレットや、こんな物もありました。
赤米と黒米。お赤飯のルーツです。
文化財学演習Ⅱ_d0007913_21495015.jpg


明日は平城宮跡へ行きます。
曇ってると良いなあ。
by nagiwi | 2005-09-17 21:54 | 学校 | Comments(0)

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・


by nagiwi