人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の中の小鳥

birdinwind.exblog.jp

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・

貴船の紅葉

火曜日に、貴船の紅葉のライトアップを見に行ってきました。

京都の北、貴船神社あたりは紅葉の名所です。
できたらゆっくりあたりを歩きたいところでしたが、
昼間はなかなか時間のとれない友人と一緒だったので
比叡山電鉄の「もみじのトンネル」のライトアップを楽しんできました。

6時40分、出町柳発の「きらら」という電車に乗ると、
貴船の紅葉_d0007913_19563521.jpg

市原駅と二の瀬駅の間に見事なもみじのトンネルがあって、ライトアップされてます。
電車がそのあたりに差し掛かると、車内灯が全部消されて、
電車が鮮やかな紅葉に包まれる、というわけです。
貴船の紅葉は少し盛りをすぎかけてましたが、
それでも鮮やかに美しく、目を楽しませてくれます。
貴船の紅葉_d0007913_19565856.jpg


乗客のほとんどは貴船口で降りて、
貴船神社のライトアップ散策を楽しみに出かけられましたが
私たちは鞍馬まで行って、そのまま同じ電車で帰ってきました。
彼女、歩くの嫌いなんですよ。
私の友達は、メチャ歩く人と、まるっきり歩くのが嫌いな人に二分されてて
この日の友人は嫌い派でした。ああ残念(笑)

そのあとは、彼女に美味しいご飯やさんに連れて行ってもらい、
おしゃべりに花を咲かせ、一杯飲んで
なんとか12時5分前に帰ってきました・・・てへへ。
Commented by かるほ at 2008-11-26 23:35 x
うわ、いいな~紅葉もみじ。
うちの前の公園がいい感じで色づいてますが(さびしー)
わざわざどこかへ行っての紅葉狩りは今年は残念ながらなさそう。
(奈良で試験を受ければいいのか?ってそういうことか?!)

私はタンと歩く派だから、またガシガシ歩きましょうぞ★
※もちろん平地でオッケー。山登ろうとはいわんからさ~。
Commented by りら at 2008-11-27 09:14 x
わ~♪
こういう凝った催しというのが、日本の良さですよねぇ。
貴船や鞍馬は大好きな「小鍛冶」の舞台で、一度行ってみたい!と思いつつまだ果たせていません。
是非いつか連れて行ってくださいませ~♪
あ・・・・・もしかすると私も後者??爆
ちょっとウォーキングのトレーニングしなければ!ですわ。
Commented by nagiwi at 2008-11-28 17:21
かるほさん
貴船は京都も北のほうなので、そろそろ見納めっていう感じでしたが、奈良近辺はまだ見ごろですよ~♪
私も12月の第一週にはテストですが、それが無事済んだら、また平らなところ(!!)をがんがん歩きましょうね~。
無事、すんだらね(汗)
Commented by nagiwi at 2008-11-28 17:27
りらさん
鞍馬は駅に降りただけで空気がキ~ンと澄んでるのが分かります。
その冷たくて清浄な空気が、肺の中まで染みとおって行って、身が引き締まる思い。
まさしく神域だなあ、と。
小鍛冶って、歌舞伎でしょうか?
能にも「小鍛冶」はあるんですけど、鞍馬は関係なかったような。
貴船ぐらいは簡単に歩けると思います(多分)(笑)ので、ぜひ一度ご一緒しましょうね。

Commented by marie004 at 2008-11-29 07:46 x
比叡山電鉄は、息子のアパートに行くとき乗るんですが、なんとこんな素敵なところへ連れて行ってくれるんですね。貴船はまだ行ったことがないのですが、もみじのトンネルってロマンチック~ この頃はライトアップで夜も観光できるんですね。
Commented by りら at 2008-11-29 16:25 x
きゃー!間違ってます!私。
す、す、済みません・・・・・・
「小鍛冶」じゃなくて、そのものズバリ「鞍馬山」です~。
お稽古の初めの頃習う曲なんですけど、牛若丸の生い立ちから天狗相手の剣道修行の様子までうまい具合にコンパクトに収まっていて、とても面白い曲なんです。
Commented by nagiwi at 2008-11-30 18:53
marieさん
叡電鉄で行くと鞍馬や貴船へはすぐ、とっても雰囲気のある素敵なところですよ。
もみじのトンネルのライトアップも今日までかな。
秋は紅葉、春は青もみじがとっても綺麗です。
Commented by nagiwi at 2008-11-30 19:06
りらさん
「鞍馬山」ですか!
牛若丸の生い立ちや修行の様子なんですね~。
能にも「鞍馬天狗」というのがあって、鞍馬寺に預けられた幼い牛若に鞍馬山に住む大天狗が兵法の奥義を教える、っていう感じ。似たようなテーマですね☆
能では、この大天狗が牛若丸に奥義を教える気になったのは、紅顔の美少年だった牛若丸に恋をしちゃったから・・・となってるんです・・・・
by nagiwi | 2008-11-26 20:03 | 雑記 | Comments(8)

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・


by nagiwi