人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の中の小鳥

birdinwind.exblog.jp

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・

8月は大忙し~その2

さて、5日に秋田から帰宅した私は、まず洗濯!荷物の片付け!

それというのは、中一日置いて、7日から二泊三日で家族で旅行に伊豆まで行くのです(汗)

私たち夫婦と長男一家(犬付き)次男一家(犬付き、お嫁ちゃん欠席)の総勢9人と二匹で
下田近くのキャンプ場・・・ただし、私たち夫婦はもういい加減な年なので、テントは勘弁してもらってバンガロー泊の予定。
バンガローに寝具はないので、マットや寝袋やタオルケットを持って。
っていうことは全部引っ張り出して乾かして・・・・・
夕食も一日目はレストランで、二泊目はバーベキューの予定で。
バーベキューのグリルやお肉やソーセージは持参・・・・フライパンもいるよね・・・・
あと・・・・勿論食器を洗って・・・・・・お箸に・・・フォークもいる?

次男一家は東京から来て、こちらからは長男一家と私たちが一緒に行くんですが、うちの車では勿論無理なので、大きいバンを借りました。

まあ、秋田で思いっきり楽しんだんだから、疲れたなんて口が裂けても言えませんが(笑)そこそこ疲れてます(笑)

長男たちもそこのところは分かってくれたのか、うちに来たのは6日の夜。
夫と息子で荷物を詰め込んで、7日は午前7時半に出発しました!
休み休み行きましたが、それにしても、伊豆って結構遠いですね(汗)
宿泊地の伊豆憩いの里テラに着いたのは午後四時前でした。
いや~~、思ったよりもっと山の奥って感じです(汗)
二万坪の敷地の中にキャンプサイトやバンガローが点在。
このバンガローが思ったより古くて、カビ臭いような・・・・・・
でも、車はバンガローのそばに置けるし、うるさいほどの蝉の鳴き声に子供たちは大喜び!
8月は大忙し~その2_d0007913_14293926.jpg
早速網を取りだして
8月は大忙し~その2_d0007913_14304152.jpg
着いたのは夕方近かったので、荷物を片づけたり、色々してるうちにもう夕方なので、ログハウスのレストランで夕食。
8月は大忙し~その2_d0007913_15134697.jpg

意外なことに、豪華な船盛り!美味しかった~~~!
8月は大忙し~その2_d0007913_14332566.jpg
一つ違いの従姉妹同士はとっても仲良し。
このあと一度もけんかもせず、ずっと一緒に行動してました☆

翌朝は4時過ぎ、カナカナの鳴き声があまりにうるさくて目覚めました(笑)
朝食の後、夫の希望でスイカ割り!
このために思いっきり大きいスイカを持って来たんですよ~♪
8月は大忙し~その2_d0007913_14364640.jpg
割れるかどうか、固唾を飲んで見守ってる~
8月は大忙し~その2_d0007913_1437510.jpg
美味しいスイカでしたよ!

さて、9時からはメインイベントの木登り体験です!

申し込みはしたものの、どんなものか、全く予想もつかなかったんですが、
私たちを待ってたのは、大きな樫の木から下がった8本のロープ。
このロープを上って行くらしい…・よじ登るの???
どうやって?と言う疑問を胸に、体験が始まりました!

これがこの日の木登りメンバーズ。
(右端がインストラクターさん)
8月は大忙し~その2_d0007913_14425298.jpg
木登りは三歳からなので、
二歳の玉姫ちゃんと運動神経ゼロのばあばと二匹の犬は見学です。

木から下がったロープには大きな結び目があり、その下に、輪にしたロープが結びつけられてます。
この輪の中に足を入れ、踏み下げると体が上がってロープが下がる、という仕組みらしい。
安全のために大きなフックやベルトやヘルメットを着けてる・・・・仕組みがイマイチ私にはよくわからないけど(汗)
みんな必死の様子です(笑)
8月は大忙し~その2_d0007913_14512753.jpg
一番高い所にいるのが10歳の私のプリンスくん(。流石でしょ(笑)
それを見た長男、対抗意識を出して(笑)必死~~。
8月は大忙し~その2_d0007913_14531757.jpg
プリンスくん、かっこいい~~~♪
8月は大忙し~その2_d0007913_14535682.jpg
上まで登ったら、ロープを変えて再チャレンジ。
次男はハンモックで蓑虫状態(笑)
8月は大忙し~その2_d0007913_14554054.jpg
こちらのハンモックの中にはシャボン玉やお菓子が用意されてて、女の子たちは大喜び!
5歳と6歳の孫娘たちも、一言の泣き言も不平も言わず、自力で、ハンモックまで8メートルの木を登りました!
もうほんとに楽しそうで、子供たちは満面の笑顔!
当初は2時間っていう話でしたが、あっという間に三時間がたってしまいました☆
インストラクターさんが良いかたで、ほんとにほんとに楽しかったです~~!!

・・・・・・・・・・ところで、じいじは始まって間もなくリタイアして、自分で自分にがっかりしてましたわ(笑)
まあ、お・と・し・ですかね、やっぱり?(笑)


お昼の焼きそばをして、その後は車で10分足らずの海(弓ヶ浜)へ!
8月は大忙し~その2_d0007913_15144442.jpg

良いお天気でしたが、台風が遠くを通過しているとかで波が荒く、泳ぐというより波を楽しむ感じ。

ホットシャワーを浴びて、夜はバーベキューをして。
この夜は弓ヶ浜で花火のある日で、このキャンプ場でも船を出して船から花火見物が出来る!
と言うことだったので、みんなで出かけました。

ゆっくり座って、のんびり花火って、最高なんですよね~。
花火、海の上から上がるのもあって、とっても綺麗だったんですが・・・・でもでも、残念なことに、6歳以下はみんなぐっすり寝てしました(汗)

翌日は朝から荷物をまとめてもう一度海へ行きみんな砂だらけ。
8月は大忙し~その2_d0007913_154536.jpg
砂に埋められて寝てしまった玉姫ちゃん。
気持ちよさそう~(笑)

砂を落として、帰宅の途に着きました。
お昼ご飯を河津でみんなで一緒に食べて、そこから別れて・・・・
子供たち、寂しそうでした…・
大人は・・・・疲れてヘロヘロ(笑)
うちに帰りついたのは、もう10時半過ぎで、みんなお風呂に入ってばったり寝ましたわ(笑)

次の日、息子たちは自宅へ帰り、じいじとばあ場は荷物を片づけて、またねんね~(笑)。
その次の日も、荷物を片づけ、またねんね(笑)
いや、やっぱり年ですよね、キャンプは面白いけど疲れる~。
でもでも、子供たちも孫たちもとっても喜んでたので、計画をたてた私としては、鼻高々でした☆

13日から15日まではお盆で、長男一家が来て、お墓参りとお寺さんのお参りがありました。
桜姫も玉姫も、朝から晩まで、疲れのかけらも見せず、元気いっぱい!
14日にはこの日が最終日の燈花会を見ようと言うことで、その前に猿沢池近くのステーキ屋さん「中山」で夕食。
ここは私たちが大好きなステーキ屋さんなんですが、長男一家と一緒に行くのは初めて。
ここで二歳の玉姫ちゃんが一番気に行ったのは、恐ろしいことにフォワグラのソテー(劇汗)
一口食べたあとは、「お肉頂戴~~~!!」と叫び続けておりました(劇劇汗)
先が思いやられる・・・・・・

ゆっくり食べて出たら、もう燈花会は終わりに近く、その分人がいなくてとっても綺麗でした。
8月は大忙し~その2_d0007913_1546690.jpg


帰る日、孫娘たちは「帰りたくない~~」と言ってくれたのが何より嬉しかったです☆

やれやれこれで夏の行事はおしまい、と思っていたら、次の日曜日、次男が犬と一緒に訪問。
二日ほど泊まって行き・・・・・犬とすっかり仲良しになりましたわ☆これが次男の「ナイン」
8月は大忙し~その2_d0007913_15564472.jpg
ボストンテリアです。
小さくて大人しくて人懐こくて、とっても良い子☆
一声も鳴きませんでした!

8月は、はじめっから終わりまで行事が一杯で、楽しくて、それでも流石に疲れ・・・・・
数日寝込んでしまいましたわ。
次回からはもう少しゆったりしたスケジュールを組もう、と心に誓った夏でした(笑)
・・・・・・とはいえ、孫中心だとどうしてもハードスケジュールになってしまいそう(笑)懲りない私です(笑)・・・・
Commented by marie004 at 2015-09-06 17:41 x
あらためて拝見してみると、たしかにすごいスケジュール!
でも、お孫さんたちみんなすっごくかわゆくて、イキイキした様子はさすがなぎさんのお孫さんたちですわ!!
玉姫ちゃんが、一番の大物って感じがしますよ~
今からフォアグラのお味を覚えるなんて、なぎさん2世ですわね!
Commented by nagiwi at 2015-09-07 23:04
marieさん
いや~、年を考えたらとんでもないスケジュールですよね(笑)

でもでも、とびきりの孫たちの笑顔が見られたので、行って良かったな~~と。
普段だとなかなかあんな風に笑うことって少ないかも。
自然の力ってすごいですね!

玉姫ちゃんは、孫の中でただ一人、ふっくらむっちりサンなのです・・・・むしろパンパンと言うべきかも(汗)
私の肥満遺伝子を一手に引き受けてるんじゃないかと不安・・・・・
by nagiwi | 2015-09-06 15:05 | 旅行 | Comments(2)

「まことにはかなきものは、ゆくえさだめぬものおもい。風の中に巣をくう小鳥」(作大手拓次)私なぎの物思いの幾つかを・・・


by nagiwi